和食器webショップ〜やきものの里肥前有田皿山から普段使いの和食器をお届けします〜有田焼・伊万里焼・三川内焼・波佐見焼

■ 先日の「秋の陶器市」にご来店いただき、
藍唐花ダ円皿などをご購入いただき、その後
会員ページの商品をご注文頂いたお客様からのご投稿です。
(A様・東京都)
■ 菖蒲の隠者さま 金曜日
品物受け取りました。ありがとうございました。(^−^)
早速昨晩、牛のたたきをのせて使いました。 御須の色も特徴的だし、絵付けが面白いですね。 あと手びねりの感じがとても好みです。 R窯では、たくさんの色が入っているのが主流みたいですけど、あれだと私にはかわいすぎて、あと5年して40代に入ったら、好みがどう変わっているか保証できないな。。。とおもっ
て。。。^_^;
こちらの品で長く使おうとおもいます。
コップ(廃盤)は、昨日はかりん酒を入れて飲んでみました。 マグカップともに飲み口のあたりが良くて気に入ってます。あと丈夫そうで扱いが楽です。
陶器市ではいろいろ買ったのですが、隠者さまで分けていただいたものが、一番気に入ってます。
一夢の
藍唐花ダ円皿 は、朝は目玉焼きを入れ、おやつに、ケーキをのせ、夜は、コロッケをのせ、、、、一日使ってます。 大きさもちょうどよくってなにかと便利な皿ですね。御須の色が少し灰色がかった藍色でとても好みです。あとは植物柄がどうしても好きなもので。。。。とてもしっかりした質感で、どっしりしていて、お得感大でした。(^−^)
〜(中略)〜
今回の旅では、自分の好みもかなりはっきりわかりました。 やっぱり染付けが好きで、植物の柄や兎も例に漏れず。ゆるい絵付けも好きですがきっちりしているのも好き。好きな文様もはっきりしました。(文様辞典買っちゃいました) また「秋」に行きたいですけど、かなうかなぁ。 ブログは拝見してます。 また新作も楽しみにしてます。ではでは。
(ps:
カレーのページ、私も笑っちゃいました。最初見たとき「えぇ?!カレー?!」っておもったんですけど、やっぱり他の人もそうおもってたのか〜って。笑)
■ 先日の「秋の陶器市」ではご来店いただきありがとうございました♪ 楽しんでいただいたみたいで、他店も含め有田を代表してお礼申し上げます(笑) R窯はゆるゆる感がなんとも言えず味わいがあって、面白いですよね。隠者も大好きです♪ 一夢さんの
藍唐花ダ円皿もちょっと似た雰囲気がありますので、一緒に使っても違和感がないですよね。
カレーのページの「カレー」・・・皆さんにかなり不評のようですね
(○`ε´○) (笑) でも、不評なだけに(怖い物見たさ)チェックして頂けるのかも(爆) という訳で、「カレー」の画像残しておくことにしますね(爆爆)
是非是非また有田に来る機会を作って下さいね♪ どうもありがとうございました。
044 カギ紋細長鉢
<< □ >> 046 白藍重ね陶箱
BookMark
REVIEW
レビュー頂きました♪
★ 新着順です。
スクロール & 画像クリックしてご覧ください。
ご購入いただいたお客様へ
□ 商品についてのご意見ご感想などどんなことでも結構です、お客様からのお声をお聞かせ頂ければ幸いです。
※こちらのお問合せメールフォームから送信される情報は、SSL暗号化で保護されております。
会員ポイントのプレゼント
☆ ご購入頂いた商品をお使いになられたお写真をご投稿頂いたお客様には『会員ポイントのプレゼント』をさせていただいております。 画像の投稿は
info@iris-hermit.com
宛までメールの画像添付にてご投稿下さい。
Facebookユーザーの方
商品レビューのページ新設しました。レビューは各商品ページの右上に表示されている以下のアイコンからご投稿頂けます。
☆ 商品ご購入後6ヶ月以内に商品の感想などレビューをご投稿下さると、会員ポイントを1商品につき100ポイントプレゼントさせて頂きます。
会員ポイントのご案内
初回入会登録時に
1000ポイント(千円相当)
プレゼント。
お買い上げ100円毎に
5ポイント(消費税相当)
を加算させて頂きます。
※ 会員登録は初回ご購入時にショッピングカートからのお手続きとなります。
会員ポイントの詳細については
コチラを参照下さい。