■ 商 品 名
赤丸ボウル藍唐花皿セット
■ 価 格
小 : 2,573円 (税込)
大 : 3,124円 (税込)
大小 : 4,226円 (税込)
■ サ イ ズ
■ 重 量
■ 窯 元
■ 特 徴
陶磁器、成型、染付・赤絵
凸凹フォルムの皿を、ラフな染付で仕上げた
『藍唐花ダ円皿』と、印象的な赤で仕上げた
『赤丸くるくるボウル』をコーディネートした
★ 「赤丸ボウル藍唐花皿セット」 です。
和風テイストのお皿に、対照的な赤丸紋が印象的マッチしています♪
最初に隠者が選んだのは、
『赤丸くるくるボウル』。
形とデザインの可愛さに一目ぼれ♪ このお碗に合わせたお皿を作ることにしました・・・
最初は、同じデザインの丸紋を染付けで作ることを考えたのですが、あまりに個性的なデザインのため、しつこくなってしまう感じだったので、それなら全く対照的なデザインで合わせてみようと選んだのが
『藍唐花ダ円皿』なのでした。
いかがですか、中々イイ感じのコーディネートになったと思いませんか♪
こちらの商品は、それぞれ別々でもご購入頂けます。
その際は、それぞれの商品紹介ページからご購入下さい。
『藍唐花ダ円皿』 『赤丸くるくるボウル』
★ 『赤丸ボウル』小とのセットです
小との組合せは、お皿の空間が広めに取れるので、その空間を活かした面白い使い方が楽しめそうです♪
★ 『赤丸ボウル』大とのセットです
大との組合せは、スープC&Sにピッタリです。スープ・リゾット・シリアル・など色んな料理に活躍しそうです♪
★ 『赤丸ボウル』大小とのセットです
それぞれのサイズで、それぞれに使う用途が広がると思います・・・
結局揃えといて損は無いかもしれませんね♪
▲ 小との組合せでは、お皿の空間を有効利用♪
『カフェオレボウル』にちょっとお茶請けを乗せてみました。
▲ 大との組合せは、スープに・・・
『ヴィシソワーズ』(冷製スープ)を入れてみました♪
▲ カップ&ソーサーとしても、
▼ 別々に使っても、それぞれに用途があってお料理とコーディネートを考えるのが楽しくなりますよ♪
▲ それぞれ単独で、ケーキ皿とフリーカップにしてみました
■ 和風テイストの染付のお皿に、雑貨テイストのボウルをお洒落にコーディネートしました♪
■ 小との組合せでは、お皿の空間がポイント♪
▲ お茶と和菓子に使ってみました。
ちょっとインパクトのあるお湯呑みになりますね♪
■ 大のお碗はたっぷり目に使えるので、
▼お粥(リゾット)や、汁碗、スープ、サラダボール、などなど・・・いろんな使い方が出来ますね。もちろん小鉢でお惣菜を入れても良いです。
▲ 大のお碗も、お皿の端に乗せれば、お皿に少し空間が出来ますね。
『お粥』と、薬味をお皿の上に盛ってみました。