■ 2010年 第42週ランキング 10月22日
No.1 ⇒ 白磁手彫ポット
No.2 ⇒ リベカのクリスマス
No.3 ▲ 染付松葉散し茶付
No.4 ▲ 三色十草反茶付
No.5 ▼ 赤丸くるくるボウル
10月も後半に入って来ると、ついこの間まで『やっと夏が終わったぁ〜』とホッとしていたのもつかの間、今度はもう一気に年の瀬が迫って来た感じで、早くも落ち着かない隠者でした。。。
(*x_x) そんな中、先週は伊万里
『鍋島』の里
『大川内山』に工房を構える
『巒山窯』を訪れ、鍋島伝統の絵付け技法
『墨弾き』の制作風景を動画レポートさせて頂き、改めて400年という歴史を受け継いで来た
鍋島の伝統意匠の素晴らしさを実感した隠者でした♪ 完成した作品を見て器の美しさに触れるのも良いですが、このように作品を作る過程を見て頂ければ、その作品の魅力もまた違った視点から感じて頂けるのではないでしょうか。。 『大川内山』を訪れた方はお願いすれば、もしかしたらこういった制作風景も見学させて下さるかも知れませんよ♪
そして、来月
『福岡市美術館』で開催される
『中尾哲彰』さんの個展の情報も別窓でご案内しましたので、興味のある方はチェックして下さい♪
←ρ(。。*) 画像をポチッとしてください♪ う〜ん♪
『芸術の秋』がいよいよ深まって来た感じがしますぅ〜
(人´Д`)♪
今週のランキングですが、今週は少し動きが見られる週となりました。まず、トップと2位は先週と変わらずで
『白磁手彫ポット』が5週連続のトップを守り、2位に迫る
『リベカのクリスマスシリーズ』からトップを死守しています。そして今週は、新たに2つのお茶碗がランクインとなり、3位には
『洸淋窯』さんの
『染付松葉散し茶付』が、4位には
『大拓窯』さんの
『三色十草反茶付』がそれぞれランクインを果たしています。
2010年 第41週ランキング
<< □ >> 2010年 第43週ランキング
◆人気ランキング ポイント算出法◆
■ 週1回ポイント集計し更新します。
■ 週単位で9週に分け近い週から10〜2ポイントまで分けます。
10週を超えた商品でも1ポイントだけ残します。(2006年度から変更しました)
■ ポイントの付け方に個数は考慮しません。商品のご注文が何件あったかだけ考慮します。
この集計の仕方だと、最近2ヶ月に特に人気の高い商品ということになりますね。。。。